中間テスト

勉強のやり方

リセット直しは伸び悩む

当塾に通っている中学生は来週が中間テストです。授業ではテスト対策をしています。丸付けは私がやっているものもありますが、間違えた問題の直し方がもったいない子がいます。タイトルに書いたリセット直しです。間違えた問題があった。→すぐに消しゴムで消...
中学部の特長

中間テストがおわりましたね。

中間テストどうでした?英語と数学の点数を特にみてみてください。80点を切ると、桜丘高校以上の上位校を目指す人にとっては致命傷になりかねません。積み重ね教科なので中間の範囲ができていなかったら、期末、そしてそのさきずっと点数が伸び悩みます。理...
塾の様子

中間テスト前ですね。

鳴和中、北鳴中、森本中は来週に中間テストがあります。小将町中は終わりました。中3は中間テストの前後に実力テストがり、1か月後には金沢市統一テストと、忙しい日々を送っていると思います。当塾の受験生は今週の日曜日はテスト前勉強会、来週の日曜日は...
勉強のやり方

桜丘高校以上を狙うなら80点以上は絶対必要!!

中間テストの結果がでそろいました。中学最高点数と喜んでいる人、点数が伸び悩んだけど苦手な数学が100点近くてとれて悔しいやらうれしい人、合計点数が100点あがってもまだまだ満足しない人。みなさんはどうだったでしょうか?桜丘高校以上を志望する...
塾の様子

日曜日テスト前勉強会

テスト前の日曜日です。天気が良くて気持ち良い風もあり絶好の勉強日和ですね。自習ブース、教室でみんなそれぞれ自分の勉強に励んでいます。しゃべる人はゼロ。口をひらくときは私に質問しにくるときくらいです。隣やうしろでがんばっている仲間の雰囲気をか...
勉強のやり方

1学期中間テストです!

今月は中間テストがありますね。通っている子供たちの中学校の日程は鳴和中5/30(水)北鳴中5/30(水)、31(木)森本中5/24(木)、25(金)小将町中5/29(火)、30(水)森本中が少し早いですね。定期テストの勉強は学校のワークを反...