トップページ

金沢市 啓泉学館 鳴和校 泉丘 二水 桜丘 石川高専 受験

春期講習生を募集しています。
泉丘・二水・桜丘・石川高専を志望する子が集まる塾です。
今の学力は問いません。
啓泉に入って勉強をがんばろうって子を募集します!
講習前に体験もできます。
詳しくはこちらのページをご確認ください

数学・理科は論理的思考力が大切です。ひたすら演習の自学では身につきにくいのでこの2教科は講義形式で行っています。ノートを一人ひとりチェックして、正誤の確認はもちろんですが、正しい考え方ができているかもチェックしています。問題を表面的に解くのではなく、しっかりと理解したうえで解く力を養ってみませんか。論理的思考力は高校、大学進学後、就職後にもきっと役に立ちますよ!!

二水高校 進学 鳴和中 卒業

 私はこの塾で勉強の楽しさが少し分かったと思います。塾に入る前はどの教科もただの作業でしたが今は『理解すること』が楽しいです。例えば、数学の授業で様々な方法を試し、答えが合わなかったものの何が違うのかを理解することが楽しかったです。他にも、理科の分からない問題を質問しに行き、先生の考えを聞いて理解する時間も楽しかったです。これからは、さらに勉強の楽しさを深めていきたいと思います。

勉強が作業から理解することが楽しいに変わってよかったです。入塾当初は桜丘高校志望でしたが苦手な英語を克服し、得意な理数を更に伸ばし、志望校を二水高校に変更して見事合格しました。高校に行くと各教科がより専門的になり難しくなりますが、楽しく勉強して新しい知識を身に着けていってください!

石川高専 進学 北鳴中 卒業

 私はこの塾でとくに数学を頑張りました。入塾した当時は一年生でわからない問題があっても先生に質問をもっていかず、自ら問題解決に努めようとせず、解決しても復習したりしていませんでした。だけど、塾に通い続けることで、数学をもっと好きになり、自分から問題解決や復習に取り組むようになり自主性を身につけることができました。
 約2年半、いろいろな教科をご指導して下さりありがとうございました!!これからも夢にむかって頑張ります!!

中1の右も左もわからない入塾時、2つ上のお姉さんから『ここ座らんか』と言われキョロキョロしていた子があっというまに高専生になりました。高専志望だったのですが数学が不安定でした。計算などの作業的な数学はスピードも速く、正解率も高いです。ただ、図形などの考える数学が苦手でだいぶ勉強していたと思います。
理科の点数ももうひと伸びほしかったので、中2の最後に『中3になったら理科も数学と同じくらいがんばろう』と声をかけました。中3の1年間は数学、理科ともにぐーんと伸びて無事に志望学科に合格できました。
数学がもっと好きになったようでうれしいですね。

泉丘高校 進学 森本中 卒業

 啓泉学館に通って数学の力が一番ついたと思います。三年生の定期テストでは百点や九十点台をとることができとてもうれしかったです。また、受験講座の理科では解き方や考え方だけでなく思考力もとてもつき、どんどん理科が解けるようになり勉強することが楽しくなりました。啓泉学館で身につけた集中力で高校生になっても勉強を頑張っていきたいです。短い間でしたがありがとうございました。

入塾した3年生の春の時は石川高専を志望していました。1,2年生の成績を確認した時に泉丘高校も狙える位置にいます。と伝えましたが興味なさそうでしたw石川高専に行くためには数学、理科の更なる強化が必要で本人も自覚していました。頭の回転が速い子で理解しだすともりもり点数が伸びてきました。勉強することが楽しくなったなんてとてもうれしく思います!秋の高校見学の時に泉丘高校に行ったときにとても興味がわき志望校になり、そして見事合格しました。おめでとー!

二水高校 進学 北鳴中 卒業

 私は啓泉で学んできて、自分の数学力が本当に上がったと思います。最初は数学が全然できなくて、自分でも何がわからないのかわからないという大変な状況の中、入塾しました。そんな中でも、啓泉の授業システムや、先生への質問、ちゃんと集中できる自習時間を通して、問題の内容を理解したり、考え方のパターンを身につけることができました。数学が『超苦手』から『ちょっと苦手』にできたのは、啓泉のおかげです。本当に感謝しています。

数学はできなくはないけど、なんとなくできるという印象でした。なんとなくできるので定期テストレベルでは無難な点数をとれますが、実力テスト、入試レベルのテストだと点数が伸び悩んでいました。しっかりと理解するためには少しでも疑問点があればどんな些細なことも質問にもってきましょうとアドバイスしました。それからは頻繁に質問にきて力をつけていきました。『ちょっと苦手』と書いてありますがそんなことはないです!努力の成果で二水高校でじゅうぶんやっていける立派な数学力を手に入れたと思います。

泉丘高校 進学 お母さまからのメール

いつもお世話になっております。最後の授業まで本当にありがとうございました。兄弟皆本当にお世話になりました。それぞれの特徴をよく把握し、その子にあった声掛けや、的確なアドバイス、やる気を引き出す対応をしていただけたこと本当に感謝しております。特に先生に教わった数学力。これは一生の力になると思っています。いい仲間と勉強をした時間も大切な宝物です。これからまた新しい道へと進みますが、彼を信じ見守っていけたらと思います。本当にありがとうございました。

メールありがとうございます。このようなお便りをいただけるのはとても励みになり、この仕事の醍醐味の一つでもあります。3兄弟全員塾に来ていただきありがとうございました。理数系の能力が高い子にたまにある、数学の問題をとくとき、自分のやり方を信じて突き進み、ゴリ押しで正解までもっていけます。それくらい数学の能力は高いです。しかしそれは諸刃の剣となってしまうこともあります。視野を広げて色々な解法、考え方をしていければ驚くほど学力が伸びると思います。3年後が楽しみですね!この度は本当に合格おめでとうございました。

桜丘高校 進学 お母さまからのメール

いつもお世話になっております。無事に合格することができ、家族で感謝しています。塾に入り勉強をする癖をつけていただき、日に日に頑張ろうと努力する娘の姿が頼もしく感じました。また個人で頑張るだけでなく、同じ目標をもった仲間がいる環境が落ち込んだときにも心の支えになったと思います。そして、先生には勉強をみていただくだけではなく、精神面でもとても助けていただきました。娘の話をしっかりと聞いていただき、たくさんのアドバイスをありがとうございます。学校では経験するこが出来ないことを、塾で経験することができて本当に心強かったです。将来、教師を夢見る娘にとって、塾での経験は大きな財産になったと思います。これからも塾の今後の益々のご発展をお祈りしております。

ありがとうございます。励みになります。この子は統一テストや星稜の結果で成果が思うように出ずにとても苦しんだと思います。それでも夢を叶えるため、苦しい逆境の中、合格を勝ち取りました。教師になる夢を実現してほしいです。学校の先生と塾の先生。違うことが多いですが同じ先生として話ができる日を楽しみに待ちたいと思います!