中学部の特長 数学・理科は講義形式をしています 数学・理科は講義形式、いわゆる集団授業をしています。理由は論理的思考力を刺激したいからです。例題の説明をするときに答えは重要視せず、『与えられた仮定、条件からどのように答えに辿り着くか。』を重視しています。例題の説明の後はいろいろな類題をノ... 2025.07.12 中学部の特長
中学部の特長 週5日通い放題 19800円 当塾に通っている中学生は5月最終週に中間テストがあります。再来週にはテスト前の部活動お休みでテスト勉強の仕上げですね。テスト前には自習に来る子が多いです。当塾は火~金の16時~22時、土の13時から22時まで好きな時間に来て自習ができます。... 2025.05.10 中学部の特長
中学部の特長 1人1人しっかりみています! 当塾は僕が1人で生徒たちの指導をしています。月謝を頂いて大切なお子様を預かるので、人に任せられないんです。そういう性分です。教科をまたいで子供たちのくせのある解き方が見えてきたりもします。数学が得意な子が英語の文法も理系的な考えでとらえてい... 2025.04.18 中学部の特長
中学部の特長 英語は毎週単語テストからします。 英語の基本は単語を書くことです。正しい綴りで書いて意味も覚える。3年生の実力テストから長文メインの問題になってきます。その時に単語が弱い子は苦労します。長文問題を前にしたときに英語アレルギーにならないように、毎週単語テストをしてから英語の授... 2025.04.08 中学部の特長
中学部の特長 中3で習う数学の計算は今までとはワケがちがう! 中3の数学は式の展開をしています。ちょっと考える力も必要です。1,2年のような計算と油断していると痛い目にあいますよ。因数分解、平方根の計算とつづき、ちょっといままでの計算とはワケがちがいます。時間がたっぷりとれるこの時期を使い生徒たちには... 2025.03.27 中学部の特長
中学部の特長 中2数学は関数と図形をやっています 中2の学習内容が終わったので3月に入ってから関数と図形をやっています。今年の入試にも出題されましたね。まずは図に情報を書き込むことから徹底します。受験生にとっては当たり前にやっていることですが、中2はまだまだ書き込む子が少ないです。関数の式... 2025.03.14 中学部の特長