高校受験 数学は時間との戦い 金沢市統一テスト 今回の金沢市統一テストの数学は難問は少ないけど平均点は下がりそうかなと思います。もしかして40点台前半もあるかも??このテストの制限時間が100分だったら、上位校を志望する子のほとんどが90点台をとれると思います。復習で間違えた問題を解きな... 2025.01.10 高校受験
高校受験 金沢市統一テストまであと3日 金沢市統一テストまで意外とあと3日なんです。目と鼻の先です。中3の冬期講習では数学は相似、円を中心にしました。つい最近習ったばかりなのに、短期間で実力テスト並みの問題レベルを解ける力をつけなくてはいけません。理科の天体もそうです。数学は最後... 2025.01.05 高校受験
勉強のやり方 つかえない公式 2乗に比例する関数\(y=ax^{2}\)\(xがp\rightarrow q\)まで増加するときの変化の割合\(a\left( p+q\right)\)この公式いる?どのように導くかも知らずにただ使っている子がたまにいます。この公式を使っ... 2024.12.27 勉強のやり方
中学部の特長 4月の数学 数学は積み重ね教科です。ちょっとしたつまずきから得意教科だったのに苦手教科になってしまったということになりかねません。泉丘、二水、桜丘、石川高専を志望する場合、苦手教科は克服する必要があります。数学の積み重ねのイメージです。例えば連立方程式... 2017.04.25 中学部の特長
中学部の特長 計算ミスをなくすには 数学の計算ミスをする子は数学が苦手なのでしょうか?いえ。そうとは限りません。数学の応用力、ひらめきが抜群な子も計算ミスを頻繁にしてしまう子がいます。逆に数学が苦手でも計算ミスを全くしない子もいます。計算ミスをたくさんする人はクセになってしま... 2016.06.29 中学部の特長