講習 夏期講習お申込みで自習ブース使えます。 こんにちは。天気予報をみるとそろそろ梅雨が明けそうですね。梅雨が明けると夏がきます。昨年の夏は暑すぎましたが今夏も酷暑の予報です(>_<)中3受験生は熱中症に気をつけて勉強をがんばる時期ですね。塾に通っていない受験生は家で集中して勉強できて... 2024.07.13 講習
生の声 西高校 進学 【生の声】 数学はわからないまま先に進まないように理解不足のところがあったら授業以外にじっくり教えています。提出物が間に合わなかったとあります。そのころは勉強をせず、ただ授業を受けに来て帰宅するという典型的な勉強嫌いのパターンでした。最低限やることもや... 2024.03.27 生の声
生の声 石川高専 進学 【生の声】 英語が苦手な子は単語が書けない子が多いです。今まで単語を覚えて、書くという勉強を避けてきたからです。入試は長文対策が必要です。英語の基本は単語。1年生から毎週単語テストをしています。この子は単語テストの不合格が少なくなってきてからじわっと英... 2024.03.19 生の声
生の声 星稜高校 進学 手記 星稜高校に進学する子の手記です。努力によって第1回金沢市統一テスト、第2回金沢市統一テスト、塾の模試、星稜高校の点数ゾーンの結果はすべて志望校の合格圏という学力を身に着けました。 唯一入試だけ力が発揮できず悔しい思いをしたと思います。 気が... 2023.03.21 生の声
生の声 泉丘高校に合格した子のお母さまからメールをいただきました。 泉丘高校合格した子のお母さまからメールをいただきました。一部抜粋して紹介します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいつもお世話になっております。最後の授業まで本当にありがとうございました。兄弟皆本当にお世話に... 2023.03.20 生の声
生の声 桜丘高校② 進学 手記 桜丘高校に進学する子の手記です。先日の子に続き、数学が苦手教科から得意教科になるまでがんばった子です。勉強の基本である復習を徹底したことでみるみる力をつけていった印象です。毎日塾に来て復習、復習、また復習。その努力の甲斐があって桜丘高校合格... 2023.03.19 生の声