講習

講習

講習内容は子どもによって若干変えています 【啓泉学館 鳴和校】

僕1人で生徒をみているメリットはその子の得意教科、苦手教科、分野を把握できることです。それを基に子ども達一人一人の講習での教科バランスを考えています。塾生ではない子の場合はそういったデータがないので、講習前の面談でじっくり話を伺っています。...
講習

期末テストが終わったら

先週は長町中、浅野川中、今週は北鳴中、今日明日と鳴和中が期末テストです。 期末テストが終わったらあっという間に冬休み。 冬期講習やります。 3年生は入試前の最後のまとまった休日です。全員が良い結果になるように中身の濃いものにいていきます。 ...
講習

冬期講習 2024

3年生は入試直前ですね。志望校に応じた問題レベル、量をこなしてもらおうと思います。泉丘志望なら満点を、桜丘志望ならできる問題を増やす、石川高専なら高い理数の力と、英国の読解とその子その子に併せて指導していきます。 2年生はいよいよ受験生にな...
講習

夏期講習お申込みで自習ブース使えます。

こんにちは。天気予報をみるとそろそろ梅雨が明けそうですね。梅雨が明けると夏がきます。昨年の夏は暑すぎましたが今夏も酷暑の予報です(>_<)中3受験生は熱中症に気をつけて勉強をがんばる時期ですね。塾に通っていない受験生は家で集中して勉強できて...
講習

夏期講習 2024

今年の夏も酷暑が予想されています。暑い夏に負けないくらい熱い夏期講習にしていきたいと思います。3年生は秋以降に入試問題をドンドン解けることができるように土台を作ります!また勉強習慣を身につけることもできると思います。長時間の勉強が苦手な子が...
講習

夏期講習お申込み前の体験授業をします!

どこの塾で夏期講習を受講しようかを考えている方、夏期講習のお申し込みをする前に当塾の体験授業をしてみませんか。中3生やそのご家族は本腰をいれて塾の情報を集めている時期だと思います。夏休みは長いのでどう過ごすかが秋以降の成績に影響してきます。...