公立高校を受験する子たちは毎日せっせと過去問題を解いています。
そこで一番質問が多い教科は圧倒的に理科です。
初見ですと社会も難しいですが、解答や解説をみると納得できることが多いです。
でも理科は想像して考える力が必要になってきます。
例えば二酸化炭素の還元という問題に触れたことがある子どもは少ないと思います。
実験結果から二酸化炭素が還元されていると想像して解くしかありません。
こういう問題は解説をみてもしっくりこないので仕組みをききにきます。
なかなか石川県公立高校入試の理科の問題は曲者ですよ。